10時開始に向け、準備にも熱が入ります!
|

会場のセッティング |

火を起こすのはお手のもの |

石釜で焼くピザ、
火の番が難しい〜!
|

本日の参加者、総勢40名強!
お天気も良くて良かったです◎
|

コネファメンバーとご家族、
知人の方も大勢☆(^_^)v |

午前中は、山歩きとキノコ探しです。
班に分かれてGO〜 |
コネファメンバーの奥様は、
お昼ごはんの準備をして下さいました。ありがとうございます☆
|

ピザ生地から作る、本格派☆
しっかりと寝かせます
|

奥様は、仕事が早い!!
さすがです(>_<)”

|
山歩き班が散策に出かけている間、
佐藤さんご夫妻を先頭に、
コネファメンバーの奥様方は、
食事の準備を。
すみません(>_<)”
本当にありがとうございます☆ |
おにぎり用のご飯は、本格釜炊き☆
|
 |
ご飯のうまみを引き出す、
釜炊きの熱力☆ |

「はじめチョロチョロ、中ぱっぱ♪」
|
11時半過ぎ、
キノコをたくさん手に、山歩き隊が下山してきました
|

|
 |
このキノコ、
食べれるのかなぁ?
なんて名前だろう? |
みんなぁ! ピザ焼くよ〜!!
|

火の具合もバッチリ! |

そ〜っとピザを載せて、、
|

釜の中へ |

お待たせしました!
ピザ、焼けました〜!
|

おいしい〜♪
熱いから気をつけてね! |

大人も子供も大満足☆ |

とん汁で体を温めながら、
班ごとに会話が弾みます |

仲良く団欒♪
|

とん汁、おいしいです(>_<)”
|
続いて、ピザづくり体験!
|

生地を伸ばすのって大変ですね〜
|

佐藤さんの奥様にレクチャーして頂きます |

伸ばせた人から、トッピング◎ |
ここで、班対抗、柿むき長さ対決です!
|

|
 |
この結果の順に、
お待ちかね、
スペシャルピザの選択権が与えられます☆ |
実は、僕、ピザ作りには自信がありまして、
スペシャルピザは、僕が担当させてもらいました(^_^)v
学生時代、イタリアンカフェ・ベームでバイトしてたので☆
|

|

トマトベースの、
「贅沢チーズと、フレッシュトマトのピザ」
モッツァレラチーズと、バジルがポイント☆ |

ホワイトクリームベースの、
「スモークサーモンのクリームピザ」
サーモンとクリームは相性抜群! |
さらに、焚き火の残り火で、焼いも◎
|

|
 |
ほくほく、甘い焼いもがデザート代わりです☆
「おいしい〜!!」 |
3時の終了の時間が近づいてきました・・・
早いなぁ〜(;_;)
楽しい時間はあっという間。。
|

本日のアンケートをお願いします。
今後の活動に、役立てさせて頂きます。 |
|

今回、会場提供と、
準備等に大変ご尽力頂いた、
佐藤さんご夫妻。
本当にありがとうございました。 |
|