イノシシ対策 〜電気柵〜

田んぼの裏山  約100枚ある田んぼのうち、「田んぼの裏が山」っていう田んぼが何枚かあります。

 毎年、この時期から秋の収穫にかけて、山から
イノシシさんが下りてきて、田んぼの中をグチャグチャに荒らしていきます(;_;)

 この
イノシシ被害は大きく、ひどい時には収穫不可能になる田んぼもあるくらいです・・

 そこで、イノシシが出没する田んぼは、イノシシ対策が必要不可欠です。

 今年も、親父が、
電気柵を設置してくれました。

7月8、9日
実施


電気柵動物に電気ショックを与え、動物を追い払い、農作物を守るシステムです
 動物は、「柵は危険」ということを学習し、近寄らなくなります

電気柵 ガイシ 親父

@ 3m間隔くらいで、杭(鉄の棒)を打ち込みます

A 杭に、2箇所、電線をつなぐガイシ(黒のプラスチック製)を取り付けます
 (イノシシが、電線の下からもぐりこんだり、逆に飛び越えるのを防ぐため、下から20cm、40cmの所に取り付けます)

B 電線をガイシにくくり付け、たるまないように張ります
電気柵器
電線に電気を流す電気柵器
(バッテリー内臓)
電気柵器
電気柵器と電線をつなぎます

これで、電線に触れると
電気ショックを受けます(@_@;
イノシシは、人が活動する昼間は、山で待機しています

早朝・夜を狙って田んぼに侵入してくるので、
電気柵器は、夜間に作動するよう設定します(ハイテクでしょ??)
電柵注意の看板
人が電気柵に触れないよう、
注意の看板をしっかり取り付けます


(注)万一、人が触れても、ビッビッとくるくらいなので、
心配はいりません(^_^)
電柵完了
イノシシが侵入可能な箇所は、電線で覆えました

イノシシ対策も一苦労です(^_^;
トタン柵によるイノシシ対策はコチラ→
Back Top


〜水の都、びわ湖からおいしいお米をお届けします〜
「お米の、家倉」

〒529-0304
滋賀県東浅井郡湖北町丁野826

ホームページ:http://yagu.jp
お問い合わせ:mail@yagu.jp