12/03 in横浜 |
|
 |
 |
夜行バスで東京までやって来ました。
朝6時に到着したので、
待ち合わせの9時までカフェで。
コーヒー1杯でねばりつつ、
ソファーで寝ちゃってました・・笑 |
|
|
|

ハンガーで、トンネルができてました |
 |
 |
|
|
|
BankART Studio NYK
洋服のハンガーを使ったアート
in横浜 |
 |
なかなか斬新でカッコいいですよね〜
既製品を別の用途に用いるアート、
近年の流れですね〜 |
|
|
|
 |
大さん橋ふ頭
建物の特長 設計者
 |
 |
この建築・空間美、ぼくのお気に入りです。
2003年春に訪れて以来、2度目の来訪になりました。 |
 |
 |
 |
|
|
|

山下公園から望む |
 |

みなとみらいの夕暮れ |
|
|
|

横浜トリエンナーレ2005の
モニュメント。
山下公園のランドマークに |

ルック・デルー作品 |

コンテナを組み上げて、アーチ状に |
|
|
|
 |
横浜トリエンナーレ2005
このアート展を訪れるのも、
今回の旅の目的でした。
日本も、海外に引けをとりませんね!
現代アートは、刺激的です☆ |
 |
|
|
|
 |
帰りに、中華街で肉まんをテイクアウト
大きくて、具もギッシリ!
おいしかった〜♪
(二人、半分こでちょうどいい大きさです) |
|
|
|
12/04 in下北沢・渋谷 |
|
|
|
今日は、あいにくの小雨降るお天気。
下北沢にショッピング♪
雨だったので、
写真がほとんどありません(T_T) |

夜の表参道 |

ディオール表参道 |
|
|
|
 |

焼肉、おいしかった〜(>_<)
あつしオススメのお店 |

あつし
熱い男です! |
|
|
|
12/05 in秋葉原・上野 |
|
|
|

秋葉原
ホントに、電気の街でした(@_@; |
 |
紅葉がとてもキレイだった上野公園
上野は、美術館や芸術の宝庫です。
一日、のんびり芸術鑑賞されたい方には
オススメの街ですね! |
|
|
|

まさき特製!
鶏肉とキノコのぺペロンチーノ
まさきは、農業体験第1号なんです! |

会社帰りに合流した、まさき。
疲れているにも関わらず、
手料理を振舞ってくれました☆ホンマありがとう! |
|
|
12/06 in千葉・上野 |
|
|
 |
 |
まさき邸のチャッピー君♪
最初は吠えたけど、
すぐになついてくれました。
めちゃめちゃカワイイわんちゃんです! |
|
|
|

まさきが、千葉を案内してくれました。 |

日本一、千葉ロッテマリーンズ
マリンスタジアムも見てきました。 |
|
|
 |
夜、お仕事のあつしを除く4人が揃いました。
5人全員で飲みたかったけど、そこは社会人・・・仕方ないですね
約9ヵ月ぶりの再会ですが、 いや〜、最高の気分でした!
ついこないだ逢ったかのような錯覚も。。
ワインを飲みながら、近況やいろんな話に盛り上がります☆ |
|
|
 |
ここの料理は、ホントに上品な口当たりで、
大人なディナーを楽しみました!
さすが!ヒロコセレクト♪
ワインも2本空けちゃいました(@_@; |
 |
|
|
|
12/07 in丸の内・日本橋・銀座・三軒茶屋・駒沢 |
|
|
|

丸の内ビルディング
丸の内界隈が発展してきた、
先駆け的多機能ビル。 |

2年前に訪れた時から、
丸ビルは好きですね〜 |

1階にある、
「アッシュペー・フランス」(アクセサリー)
が大好きなんです☆
今回も、買っちゃいました(>_<) |
|
|
|

東京駅、丸の内出口
レンガ造りを外壁に保存活用した、
リノベーションの有名例ですね! |

丸ビル内には、
クリスマスツリーが♪ |
|
|
|

コレド日本橋 |

ガラスウォールが美しい外観です
日本橋において、存在感抜群です! |

コレド内にも、ツリーが☆ |
|
|
|
 |

シャネル銀座 |
こちらは、銀座の様子。
東京随一の華やか通り、
さすがの雰囲気でした☆ |
|
|
|

駒沢にあるカフェ、
バワリー・キッチン |

めちゃめちゃ美味しかった、
チョコ&カスタードタルト
タルト生地の上に、
チョコ板、イチゴ、カスタード。
絶妙のバランスです! |

ずっと前から訪れたかったこのカフェ、
想像以上のカフェでした!
書籍で見ていてもカッコ良かったですが、
訪れての感激にはやはりかないません。 |